トロプリ・魔女の力を借りずに人間になるという意思を見せつけたローラ。これはなかなか良かったですね^^

人魚姫は取引で悪魔に魂を売る話なわけで、彼女はそれをしないことを選んだわけですから。
洋ドラのスーパーナチュラルを今まとめて観てますが、みんな安易に誘惑に負けて魂売りまくっていて呆れてます。反面教師にするならいいですけど。
一方ファンファンキティでおとぎ話を毎週おさらいしてる感じになってるんですけど、西洋系のおとぎ話って魂を売ったり他力本願系の話多い気がしますね。
日本のはもとから不思議な力を持っていたり、良いことをした見返りにお礼をもらうことが多い印象。
※画像は先日の一寸法師のもの。キティが必ず主役を演じるので男役もやってますね。
ローラは今後人間姿固定なんですかね。しかしそれだと、女王になるという目的は難しくなる?
戻るかどうか、どうやって戻るかも終盤の話のネタになるんでしょうか。
というところがとても気になりました。
あすかとローラはゲームした思い出しかないのか…正直、まなつと体力脳筋キャラが被ってしまっている現状。今後ローラとの関係強化回もあるかなあ、でもあすかは生徒会長との関係を掘り下げそうですしね。
そういえば、まなつとローラって結構アイカツのかえユリみあるなと気づきました。
アイカツプラネットが2クールで終了というのは正直びっくりです。作品の性質上最低1年はやるつもりだったはず。
放送前にクランクアップ、半年計画で撮影されたということは、昨年のうちに計画が変更されたと言うことですよね。
制作に大きく関わっている電○が倒産危機と裏情報ではまことしやかに言われていますが、その関係かもしれません。
そしてガル学という実写アイドル物が始まると(CMでしか知りませんが、おはスタ内アニメだったんですよね)
こちらがアイカツに代わるものとなるのか。