忍者ブログ

お茶のこ彩々

少女系アニメ・漫画同人活動「お茶のこ彩々」のブログです

プリオケ・アイプリ・キミプリ

プリオケ:いよいよ開始ですね。プリマジほどではないかもですが大人っぽいデザインです。
メイン3人のスタイルを描き分けているのがむしろよりマニアックかも。
襲われた子の目のハイライトを消してはいけないというネットの反応がありましたが、
セラムン時代は普通に消していたのを忘れがちかも。
小学校中~高学年以上だとこのくらい深夜に寄せてこないと
刺さらないのかもしれない気もするので、メインターゲットの反応が気になります

ビジュアルは素晴らしいですが、アリスピアの設定がちょっと引っかかります。
プリパラ以降のプリティーシリーズは、一般に認知されているけど
ほぼ女子専用のプロダクションで行われている活動が舞台ですが
アリスピアは現実世界では動画のみ認知されているんですよね。
対象者以外がライブなどを生で見たい要望が出てくるのにはどう対処しているんでしょう。
女子専用ということで納得しているのか?
それにひみつといっても毎年大量に卒業者が出るわけですので簡単に漏れそうですが、
漏れないようにマインドコントロールされるのか(怖)

しかも入ったら危険だし、あえてアリスピアで芸能活動を行うメリットがあるのか?
そこの補強が欲しいところ。時間が長いくらいしか今のところないような
とりあえず一般人は行かなければいいということになるのでは。
現実世界にも敵が進出してこないと動機が弱いかな
少なくとも入場希望者に注意喚起するべきでは、と思ってしまいましたね。

まあ作画や戦闘スタイルは良いので割り切って見れるといいんでしょうね。
このクオリティを4クール保てるのか注目



水属性が主人公というのは初の試みですよね。
セラムンではマーキュリー好きだったので、ついにここまで来たなと感慨深く思います。

日本神話でいうと瀬織津姫かな。マイナー扱いされていますが
ホツマではアマテル様(天照が男性)の皇后とされるという重要な扱いです。
女性は陰陽の陰とされるので、水属性主人公は全然ありですね。
雨や空のイメージも入っていて凝っています

ジールの必殺技が噴火ですが、火山国の日本ではシャレにならない気もします。
放送中に大きな噴火が起きなければいいなと思うんですが
火山の神だとやはり、コノハナサクヤヒメですよね。富士地方の豪族の娘で、
アマテル様の孫の三代目日嗣の君ニニキネ様(ニニギノミコト)のお后です。

ミーティアの星の神というと住吉大社の星の神あたりかな。
海洋民は星を読む必要があることから来ているとも言われます
もし宇宙の中心の天元神(アメノミオヤ・アメノミナカヌシ・クニトコタチ)
だと次元が高い神になってしまいますけどね


アイプリ:同じ世界観で2期目に入るのが久々ということもあり、気合を感じるスタートでした。
リング編というサブタイトルもホビアニっぽくていいですね

OPでリングには鐘の意味もあると認識。
指輪の意味はタイトル見た時から予想できましたが。
指輪といえばロードオブザリング要素も入ってくるのか


今回のキーマン・わことの絡みがあり、
みつきがメインヒロインになってきそうで期待です^^えるの説得もみつき主導でいいですね。
誰も本を読まない学校やばいと思いましたが、
ラノベキャラのえるも関わってじゅりあと1弾めのコンビ強化中。
流行り要素を幅広く取り入れてます

更科先生の下の名前がしょうまだったのに今頃気づきましたが、
ゆうまちゃんと合わせてプリティーシリーズ定番のフィギュアネタですね。
宇野昌磨くんと鍵山優真くんからきているのは明らか。
ちなみにサラシナショウマという花もありますね


キミプリ:なな掘り下げ回・ななのツインテがあまり似合ってないのは
輪郭から個性があると言えるのかな。
今期は競合2作品と比べるとキャラデザがちょっと微妙かも…まあ好みの問題ですけど。
競合のほうはネット局が圧倒的に少ないものの、
今は配信で見ることも多いのでわかりませんよね。
10年前のアイカツ→プリパラも女児アニを席巻しましたし



握手回・一般企業と取引するけど金銭関係については触れない設定引き続き。
15年前のリルぷりはゲリラライブが突っ込まれてたのを思い出します

夢回・遠い夢もいいですが、目の前のことを頑張るのは基本ですよね^^
↓にほんブログ村へのリンク・よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 アニメブログ アイカツ!へ にほんブログ村 アニメブログ プリキュアへ にほんブログ村 アニメブログ 少女アニメへ

WEB拍手はこちら

PVアクセスランキング にほんブログ村

拍手

PR

コメント

プロフィール

HN:
さいおん南
性別:
女性
趣味:
アニメ鑑賞、イラスト制作等
自己紹介:
アニメは女児アニ志向。イラストは気が向いたときにツイにあげています。
フィギュアスケート観戦
日本の古代史・縄文文化考察と神社参拝も

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセス解析