忍者ブログ

お茶のこ彩々

少女系アニメ・漫画同人活動「お茶のこ彩々」のブログです

わんぷり・アイプリ


こむぎ過去回

こむぎは特にニコガーデンとは関係ない普通の犬だったんでしょうかね。
それにしては頭身が…まあそれは仕方ないとして、
きょうだいが出てきてもいいと思うんですけど。
犬は多頭で生まれるから、主人公のこむぎには特に
そういうアプローチがあってもよかったような。


悟いろ特集を3回やった後こむぎメイン回を続ける感じですが、
やはり悟いろに尺を割きすぎたかなあ。
最大でも2話で納めてこむぎ大活躍必至の体育祭回がほしかったです。
クラスメイトもハロウィンで久々にまともに出てきたような。

そもそも今作のメインテーマはあくまで飼い主と動物の絆なのですから、
主人公のパートナーと他の人との恋愛を描くと根幹が崩れますよね。
男子との絡みを描くならジュエペに倣ってこむぎに
ケモナーのイケメン君をあてればよかったのでは。
もし悟がこむぎ好きで動物の勉強始めたキャラだったら、
状況は全然好転していたでしょう。
モテ要素は主人公に持ってきてこそなのは創作の大前提。

いろはは恋愛よりこむぎとの絆を深めつつ、「世界中の動物と仲良くなる」
という夢に関わることを主要エピとして持ってくるべきだったのでは。
例えばいろはのお父さんの方を写真家にして外国に体験に行くのもよし、
トランクを利用して外国へ移動することもできたのでは。


ガオウ邂逅回

ニコ様に持っていかれるかと思っていたら、
とりあえずこむぎメインにはなってましたね。
昨季にソラが担うべきラスボスとの因縁をエルちゃんに持っていかれたので、
同じような設定で繰り返さないでほしいなと思いますが。


終盤前に主人公が闇落ちしかかる展開を入れたのは
よかったんじゃないかと思います。
前期のソラは闇落ちの伏線を秋ごろ張っておけば、
ビジュアルが大友に受けたダークスカイが
もっと物語的にも意味あるものになったと思ったので。


王道パターンならガオウと戦いたくないということで
一人だけ自主的に変身しない展開になったと思いますが、
変身アイテムを使用不能にしてその展開は避けてましたね。
終盤に向けて、こむぎメインにシフトして
バランスをとっていってほしいです。


擬獣化回

元宮の神社を管理していない鏡石神社の宮司烏丸家どうなってるんですかね。

カエルがやっと出てきましたが、
こういう機会にカエル好き女子とか出しても面白そうなんですけど。
多様な動物を描くモチベが今作のスタッフには足りないようです。


恋愛描写はこの頃読み飛ばしたい案件になってしまっていますが、
こむぎの相手を作ってやればもっとこむぎが主人公ぽくなるのになあと。
今後のシリーズで動物やマスコットを主人公にするときは、
ぜひこの問題クリアしてほしいです。

次回は猫組メインで文化祭ですか…
ますますこむぎで体育祭やらなかったのは悪手だなと。


アイプリ・チィちゃんの過去回、やはりシリーズ内の重さを背負っているキャラですね。
あかねさんが亡くなったのかは明言されてませんが本当は生きているのか?
チィが時間がないと言っているのはどういう意味か。



アイプリの設定はなかなかよく考えられていると思うので、
どちらにしても今後もチィの成長にかかわることがあると期待。
ハロウィンでお化けに好かれる回とつなげて考えている方もいて読みが深いなと思いますが、
来年もお化けちゃんは出番ありそうですね。
↓にほんブログ村へのリンク・よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 アニメブログ アイカツ!へ にほんブログ村 アニメブログ プリキュアへ にほんブログ村 アニメブログ 少女アニメへ

WEB拍手はこちら

PVアクセスランキング にほんブログ村

拍手

PR

コメント

プロフィール

HN:
さいおん南
性別:
女性
趣味:
アニメ鑑賞、イラスト制作等
自己紹介:
アニメは女児アニ志向。イラストは気が向いたときにツイにあげています。
フィギュアスケート観戦
日本の古代史・縄文文化考察と神社参拝も

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセス解析