学芸回
11月も後半に入って核心に迫ってきましたね。前回元宮を放置していた烏丸さんが
明治初期の日記を持ってきましたが便利キャラ。ガオウは意外と最近の生まれなんですね。
ニコ様がノアの箱舟やった時代が縄文海進の頃としたら、たぶん1万年前くらいでしょうか
(さすがに今作ではもっと最近が想定されているかな。昨年は500年前くらいでしたっけ)
昴は中国の十二支の卯の方位にあるから漢字に「卯」が入っているそうですね。
あと「う」で古代史的に連想するのは、「禹」ですかね。
中国古代の伝説的な帝で、中国4000年の歴史の根拠といわれる夏王朝の創始者。
大河の治水(黄河ともいわれる)を成功させた人物と言われています。
縄文系という説もありますね
というか領主役の人も中学生なのかが地味に気になりました。
猫組上げ回だと思っていたので、
こむぎは犬の着ぐるみを着たり(自主的という体でしたが)ブラシにされたりで
あまり期待できなく初見は最後のほうを見落としてましたが、
とりあえずそこでこむぎの見せ場があったんですね。
これは評価してもいいかなと。
デートもここで言及がありましたが、非主人公カプに3話はやはり使いすぎかなあ。
写真回
冬場は虫がいなくなりますが、アニマルタウンである以上昆虫類にも
言及してほしかったかなあ。
人間と動物が支えあっているというのはほかの町でもそうでしょうし、
どこら辺がアニマルタウンの特徴なのか結局曖昧なような気がしますが。
まあ実験都市とかSF的な条件を付加しないと難しいのかもですが。
蟹江ちゃんはカニ好きですが、カニが蟹江ちゃんを想い支えあっているか
確認するのは不可能だと思いますので、人間のエゴ的な視点ではありますよね。
動物の肉を食料にするというのも先史時代から続く人間と動物の関わりの基本なので、
その視点も忘れてはいけないのでは。と考古学好きとしては思います。
編み物会
ここ数回はこむぎがちょっと主人公で来ていたんですが今回はまた露骨な猫上げ、
即録画消しました。
スタプリに倣って幹部との絡みをつけようと思っているのかもしれませんが、
スタプリではひかるとカッパードの絡みの多さやひかるとララの関係をちゃんと描いているから
えれなとテンジョウなどサブキュアと幹部の絡みを描いてもバランスが取れていたんですよ。
こむぎがちゃんと描けてないのにサブキュアに尺を取らないでいただきたい。
そんなに猫が好きなら最初から猫メインにすればよかったのでは。
来期のキミとアイドルプリキュア、ついにアイドルに手を出してしまいましたね。
私はアイドル女児アニは普通に好きなので抵抗はないですが、
知人はアイドルに拒否反応を示すタイプなので。
流行りの推しの子は見てるみたいですし大丈夫かもしれないですけど
(というかアイドルで条件反射拒否しなくてもいいのに。
女児アニのアイドルはスポコンに近いですしね)
ジュエペの時代は動物はメインテーマにしないなど、競合と食い合わないように
配慮していた印象ですが、
今は制作陣に余裕がないのかなと思います。
アイプリはクリスマス商戦に入り、つむぎの秘密公開のターンになりましたね。
ひまみつのライバル友情関係をうらやましく思ったつむぎの深層心理が働いて
つむぎとムギちゃん?の中に封印されたプリンセスの目覚めの引き金になった感
じでしょうか。
確かにぬいぐるみの名前ムギちゃんですもんね。
▲にやられたきみつきがどこかに捕まるかと思いましたが、プリキュアではない
からそれはないですね。
チィちゃんの伝説コーデ入手はなさそうなのが、相変わらず割り食ってます。
半年以上観てきてビジュアル良し女房役のみつきが個人的にはいいなあと思っていますが
ホビアニの美形副主人公ポジションに近いですよね。
女児アニにもそういうキャラ付けができるようになってきたんだなと思います。
クオリティの高さを保てているのもライブ回を定期的に入れて休ませているからかなと。