忍者ブログ

お茶のこ彩々

少女系アニメ・漫画同人活動「お茶のこ彩々」のブログです

わんぷり・アイカツアカデミー他

七夕祭回

7月にお祭回は早めですかね。七夕は旧暦が伝統的な時期にはあってますが
今年は晴れてたのでまあちょうどよかったかと

鼻緒は「たけくらべ」オマージュですね、男女逆ですけど。
幼馴染男女が成長に伴い別の道を歩む話。あらすじを確認してみましたが、
タイトルは背丈だけではなく女子の髪が長くなることも表しているそうで。
たけくらべを知ったのは柊あおいさんの作品「乙女ごころ・夢ごころ」で
オマージュされていたことからなんですよね。こちらは女子が男子に直してもらってます。

この時点で悟君の意思をはっきりさせたというのは、これからの進展を描く気概が
あるのではという見かたもありますね。
ノマカプ描写に定評のある成田さんなので期待しております^^

鏡石神社』がちゃんとあるのは今期らしい。
ご神体であるはずの鏡石はロータリーの中なんだなあ。
要石のように動かそうとすると事故が起きるとか?
(子供向けアニメではこういう設定にはしにくいですね)

鏡石神社の町宮は本来は山にある元宮『遠吠神社』を遥拝しているのかもですけどね。
古い神社はご神体が神器ではなく岩や山そのものということもありますが


クラスのオタクっぽい子は神社の子だったんですね。
烏丸」は京都発祥の苗字っぽいイメージですけど、現実はかなりレア(70人)
で兵庫が一番多いらしい。
また九州発祥説があり、「烏丸(ウガン)」という弥生後期~古墳初期位の
古代モンゴル系の遺民由来とも^^

これ盲点ですけど、「魏志倭人伝」は「『烏丸』鮮卑東夷伝」の中の一部だそうですね。
そのような括りで当時の中国:魏から見られていたということで、
モンゴル系の流れは日本文化や民族の成り立ちにとても重要な視点なのだと思います。

折り返し近くなり、ボスの情報が開示され始めました。
狼信仰といえば御嶽神社ですね。武蔵御嶽神社は関東を代表する
神社の一つなので前から行ってみたいなと思っています。
狼=山犬は弥生時代のプリンス・ヤマトタケルの東征の際、道案内をしたといわれています。


ニコ様たまごっち回

異空間に遊園地というとミュークルを思い出します。
メエメエの空回りぶりがチームのいいアクセントになっています^^


夏休み明けくらいにニコ様が目覚め強化アイテムの登場は確実ですが、
兎山組の正規メンバー入りが来るといいですね。


水着とウミガメ回

まゆ氏が悟くんに馴れ馴れしいのは内気キャラどこ行ったという感じですが
前から変なところで積極的だなと思ってましたけどね。
本当に繊細なら相手を困らせるような言動は配慮するだろうに。
まあギャグ要素なんだとは思いますが



ちなみにうちの近所のお店の売れ行きでは、猫組はニャミーのほうが人気ありそうです。
ユキは少しずつデレることで好感度が上がっていくのが好評なんでしょうね。
全員まんべんなく人気を出すのは難しいですから仕方ないと思います。


アイプリはここでケンカ回を持ってきてからの3人ユニット成立。
普段のみつきからするととてもひまりとケンカしそうにはなかったので、
意外な展開で良かったです。
ひまりが自分から謝らないのがそういう人いるよね的な。みつきの気持ちわかる^^

また、デミカツの発表がありました。
Vtuberは積極的には見てないですが
(観光や歴史系でたまたま見たものにVtuberが出ていればぐらい)
まあ女児アニが絡んでくればチェックはするかと思います。



キャラ名が珍妙なのはVtuberだからなのね。パリンがおとめ+諸々ポップキャラの
ハイブリッド感あります。

みえるはあまり女児アニっぽくないりぼん系を彷彿とさせるデザインでいいですね。
3人並ぶとみえるの目が小さめなのが気になったんですが
CGで動くとそんなに気にならないかも。

筐体やマイキャラが無いことにがっかりしている方もいらっしゃいますが
予算的な問題でしょう。
アイプリがプリティーとアイカツ要素をうまく合わせていると思うので頑張って
ほしいですね。


↓にほんブログ村へのリンク・よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 アニメブログ アイカツ!へ にほんブログ村 アニメブログ プリキュアへ にほんブログ村 アニメブログ 少女アニメへ

WEB拍手はこちら

PVアクセスランキング にほんブログ村

拍手

PR

コメント

プロフィール

HN:
さいおん南
性別:
女性
趣味:
アニメ鑑賞、イラスト制作等
自己紹介:
アニメは女児アニ志向。イラストは気が向いたときにツイにあげています。
フィギュアスケート観戦
日本の古代史・縄文文化考察と神社参拝も

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

アクセス解析